MENU

ゲームボーイカラーをゲオで売るのは損!買取価格や他店の相場を紹介!

  • URLをコピーしました!

もう遊ばないゲームボーイカラーを手放す時、どうせなら買取店に売ってお金に変えたいですよね。

ゲームボーイカラーのイメージ画像_02
出典:https://www.suruga-ya.jp/product/detail/165003013

しかし、実際にどのくらいの買取価格になるのか、気になる方も多いのではないでしょうか?

ゲームボーイカラーは以下のような価格で買取されています!

スクロールできます
モデル定価(税別)買取価格(目安)
ゲームボーイカラー(各色)6,800円数百円~2,000円

※発売当初の定価は8,900円でしたが、発売翌年に価格改定されて6,800円となりました。

ゲームボーイカラーの買取価格はおよそ2,000円です。

ですが、ゲオなどの買取店は、「手軽に売れるが価格は低め」という特徴があり、市場買取価格よりも低い値がつく傾向にあります。

本記事では、ゲオでの買取相場や、高額査定のポイントを詳しく解説します!

また、ゲオよりも高額に、便利に売却する方法もあるので、そちらも見ていきましょう!

目次

ゲームボーイカラーのゲオでの買取価格の相場

ゲオでのゲームボーイカラーの買取相場について解説します。

ゲームボーイカラーのゲオでの買取価格は以下の通りです。

スクロールできます
モデル定価(税別)買取価格(目安)
ゲームボーイカラー(各色)6,800円数百円~2,000円

ゲームボーイカラーには最高で2,000円ほどの買取価格が付いていました。

定価の30%近くの価格が提示されていることから、衰えない人気が伺えます。

ゲームボーイカラーの参考買取価格
出典:https://buy.geo-online.co.jp/buyhard/

なお、上記はWEB限定のキャンペーン価格で、店舗の買取価格とは異なる場合があります。

状態や付属品の有無によって価格が変動する可能性もあるので、詳細は直接ご確認ください。

ゲームボーイカラーのゲオと他店の買取価格を比較

ゲオと他店のゲームボーイカラーの買取相場を比較しましょう。

スクロールできます
モデル・カラーゲオ(目安)ブックオフ(目安)TSUTAYA(目安)エディオン(目安)駿河屋(目安)
ゲームボーイカラー(レッド)~2,000円情報なし情報なし情報なし7,700円
ゲームボーイカラー(パープル)~2,000円情報なし情報なし情報なし8,000円
ゲームボーイカラー(イエロー)~2,000円情報なし情報なし情報なし10,300円
ゲームボーイカラー(ブルー)~2,000円情報なし情報なし情報なし8,800円
ゲームボーイカラー(クリアパープル)~2,000円3,200円情報なし情報なし8,300円
ゲームボーイカラー(クリア)~2,000円情報なし情報なし情報なし10,400円

ゲームボーイカラー(通常カラー)の買取価格は2,000円~10,400円と、幅広い範囲で設定されていました。

残念ながら、ゲームボーイカラーを買取対象機器に挙げていないブックオフ・TSUTAYA・エディオンの買取価格は不明です。

ただし、ブックオフの「レトロゲーム高価買取リスト」内にクリアパープルのみ価格情報が掲載されていました。

どの色においても最も高い買取価格が確認できたのは駿河屋で、7,700円~10,400円の値段が提示されています。

本体の色によって価格が変動するゲームボーイカラーですが、ゲオでは一律2,000円に設定されていました。

ゲオでゲームボーイカラーを査定に出すと、相場よりも低い値段で売ることになりそうです。

ゲオのゲームボーイカラーの買取情報

ゲオではどのようなゲームボーイカラーが買取可能で、どのような場合に買取不可になるのでしょうか。

国内正規品である・外装にひどい破損、欠損などがないゲームボーイカラーは買取対象

海外版や輸入版・盗品またはそれに準ずるもの・未開封のものは買取不可

詳しく見ていきましょう!

ゲオで買い取れるゲームボーイカラーは?

ゲオで買い取れるゲームボーイカラーは、日本国内正規品で、著しい破損・欠損がないものです。

なお、古いゲーム機器の取扱いについて、ゲオのガイドラインに以下のような記載がありました。

※下記以外の機種では動作できましてもジャンク商品として査定をさせていただきます。
 PS5、PS4、PS3、PSVita、Switch2、Switch、WiiU、3DS、DS

引用:https://buy.geo-online.co.jp/help/item/

1998年に発売され、今ではレトロゲームに分類されるゲームボーイカラー。

問題なく動作確認できたとしても、ジャンク商品として査定される可能性があるのでご注意ください。

ゲオで買い取れないゲームボーイカラーは?

国内流通品ではないゲームボーイカラー(海外版や輸入版)は、ゲオで買い取ってもらえません。

また、盗品の可能性があるものや、未開封のものも買取不可です。

商品価値を保てないほどの汚れや傷、臭いなども、買い取りの対象から外れる要因でしょう。

ゲオでゲームボーイカラーを売る時の注意点は?

ゲオでは、動かないゲームボーイカラーでも買い取ってもらえる場合があります。

ゲオのジャンク商品買い取りキャンペーンの画像
出典:https://buy.geo-online.co.jp/buyhard/

買取対象となる「ジャンクゲーム機本体」一覧の中に、ゲームボーイカラーも掲載されていました。

動かなくなってしまったゲームボーイカラーをお持ちの方は、上記キャンペーンをチェックしてみてください。

ゲオでのゲームボーイカラーの買取の流れ

ゲオでの買取の取引に必要なものは、売るゲームボーイカラーと付属品、そして本人確認書類です。

ゲオでは買取時に本人確認書類が必要です。

使用可能な本人確認書類の例

  • 運転免許証・運転経歴証明書
  • 学生証(写真つき)
  • 各種健康保険証
  • マイナンバーカード
  • 日本国パスポート
  • 住民基本台帳カード(写真つき)
  • 障害者手帳(写真付き)
  • 外国人登録証明書・在留カード
  • 特別永住者証明書
  • 小型船舶免許証

本人確認書類とお申し込みの住所が異なる場合は、別途公共料金の領収書のアップロードが必須となります。
●公共料金の領収書についてのご注意●
公共料金の領収書は、発行日より3ヶ月以内の「電力会社」「水道局」「ガス会社」発行のもので、本人名義と現住所が記載されているもののみ利用可能です。
※ご家族の別の方が世帯主の場合は、名字が同一であれば利用可能。
※(マイナンバー)通知カードは本人確認書類としてはご利用いただけません。

引用:https://buy.geo-online.co.jp/help/id/

※店頭買取で使用可能な本人確認書類基準は、上記とは異なります。

それぞれの買取の流れを見ていきましょう!

店舗買取の流れ

ゲオの店舗買取に必要なものは、売る商品と本人確認書類です。

ゲオの店頭に商品を持ち込み、本人確認ができれば査定が始まります。

査定後に見積もりが発行され、確認後に買取額が現金で支払われます。

店頭買取は時期によって買取金額が上がるキャンペーンも行われています。

キャンペーン等の詳細は以下のゲオHPをご覧ください。

ゲオHP 店舗買取について

らくらく引取買取(宅配買取)の流れ

らくらく引取買取は業者が自宅まで引取に来てくれる買取方法です。

らくらく引取買取には「現住所が記載された本人確認書類」が必須です。

※「現住所が記載された本人確認書類」をご用意出来ない場合、お申し込みいただけません。

引用:https://buy.geo-online.co.jp/apply_info/collect

ゲオの買取申込みフォームに指示通りに記入します。

ゲオの宅配買取HPのスクリーンショット
出典:https://buy.geo-online.co.jp/webbuy/step1

ゲオHP 宅配買取 申込フォーム

必要事項の記入は、「現住所が記載された本人確認書類」に沿って入力します。

記入後は売る商品を梱包します。

ゲーム機は必ずデータを初期化してから梱包してください。

あとは指定した時間に佐川急便が引取に来てくれます。

商品は到着後最短1日以内に査定結果がメールで送られます。

確認してOKの場合は買取額が振り込まれます。

査定結果に納得がいかない場合、返却時の送料はこちらが負担することになるので注意が必要です。

高く売れるゲームボーイカラーのポイントや、査定金額を上げる方法

買取価格が高くつきやすいゲームボーイカラーのポイントや、より査定額を上げる方法は、以下の3つです。

  • 希少な限定カラー/モデル
  • 元箱や付属品が揃っている
  • 時期と需要が合っている

それぞれ見ていきましょう。

希少な限定カラー/モデル

流通量の少なかったゲームボーイカラーには、プレミア価格がつくかもしれません。

駿河屋では、「ポケモン3周年記念バージョン」や「GAMEBOY 10TH ANNIBERSARY」といったモデルが高額で取引されていました。

ゲームボーイカラーのイメージ画像_03
出典:https://www.suruga-ya.jp/kaitori/kaitori_detail/165003136

限定販売や地域限定、キャンペーンなどで手に入れた特別なゲームボーイカラーは査定額に期待できそうです。

元箱や付属品が揃っている

箱・説明書・内箱・ビニール袋などがすべて揃っているゲームボーイカラーには高値がつくでしょう。

付属品が揃っているゲームボーイカラーは「完品」として扱われ、高価買取の可能性が上がります。

特に、限定モデルの完品はコレクター需要が高く、高額査定が狙えると言われています。

時期と需要が合っている

レトロゲームブームや復刻版の発売などで、古いゲーム機器の需要が一時的に高まることがあります。

コレクター需要の高い時期は、ゲームボーイカラーの買取価格が上昇することもあるでしょう。

ゲームボーイカラーのイメージ画像_01
出典:https://www.nintendo.co.jp/n02/dmg/hardware/color/color.html

査定金額を上げるためには、査定に出すタイミングを見計らうことも非常に重要です。

ゲオ以外のゲームボーイカラーの売却方法

ゲオなどのリサイクルショップ以外にも、ゲームボーイカラーを売却する方法があります。

  • フリマアプリ
  • 買取専門店

各業者やサービスごとに特徴があるので、自分に合った売り方を探しましょう。

とにかく高く売りたい時はフリマアプリ

ゲオとフリマアプリでゲームボーイカラーを売る時の、大きな違いは以下の通りです。

  • ゲオは、手間が少なく価格が安い
  • フリマアプリは、手間が多いが高額で売れる

具体的な違いは以下の通りです!

スクロールできます
比較項目GEOで売る場合フリマアプリで売る場合
手間少ないやや多い
スピード即日現金化可/宅配でも早め売れるまで時間がかかる場合あり
価格相場低め高め
価格の自由度なし自由に設定できる
査定基準一律&厳しめ写真や説明次第で高く売れることも
手数料なし販売価格の10%前後
送料店舗持ち込みなら不要/宅配はGEO負担出品者が負担するケースが多い
トラブルリスクほぼなし買い手とのトラブルの可能性あり
売却可能な状態一部の状態・カラーは買取不可の可能性ありジャンク・改造品でも売れることがある
需要・市場の広さGEOの仕入れ・販路に依存全国の個人に直接販売できる
現金化タイミング早い売れてから+振込手続きでやや時間がかかる

とにかく早く売りたい方にはゲオの利用をおススメします。

ゲオの店舗買取なら簡単に処分できるので、お急ぎの方にぴったりです。

一方で、少しでも高く売りたい方には、フリマアプリの利用がおススメです。

限定品や美品をお持ちの場合はフリマアプリでじっくり販売すると良いでしょう。

手間をかけずに高く売りたい時は買取専門業者

買取専門業者とは買取のみを専門とする業者で、どちらかと言えば高価なものを売るのに適しています。

買取専門業者は店舗型の買取店に比べて高価買取が期待でき、宅配買取なども充実しているため、手間があまりかからないところがポイントです。

  • 店舗型の買取店より買取価格が高い
  • 需要が高い商品や価値ある商品はより高く売れる
  • 宅配買取や出張買取がメイン、持ち込みも可能な業者も
  • 手間が少ない傾向

ブックオフやゲオなどの買取店に売るよりもメリットが大きいので、専門業者はかなりオススメと言えるでしょう。

よかったらシェアしてね!♪
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
目次