もう遊ばないファミコンソフトを手放す時、どうせならブックオフなどの買取店に売ってお金に変えたいですよね。
ブックオフはレトロゲームの買取に力を入れており、箱なしのファミコンソフトでも買取可能です!

しかし、実際にどのくらいの買取価格になるのか、気になる方も多いのではないでしょうか?
箱なしファミコンソフトは以下のような価格で買取されています!
タイトル | 定価(税込) | 箱なし買取価格(参考) | 箱ありの買取価格(参考) |
---|---|---|---|
MOTHER(マザー) | ¥6,500 | ¥150〜¥750 | 約¥6,750 |
ゼルダの伝説1 | ¥5,500 | ¥230〜¥570 | 約¥5,115 |
ロックマン2 Dr.ワイリーの謎 | ¥5,500 | ¥500〜¥1,380 | 約¥7,498 |
ドラゴンクエスト | ¥5,500 | ¥0〜¥100 | 約¥2,500 |
箱なしのファミコンソフトの買取価格は0〜1400円です。
ですが、ブックオフなどの買取店は、「手軽に売れるが価格は低め」という特徴があり、市場買取価格よりも低い値がつく傾向にあります。
本記事では、ブックオフでの買取相場や、高額査定のポイントを詳しく解説します!
また、ブックオフよりも高額に、便利に売却する方法もあるので、そちらも見ていきましょう!
【レトロゲームを売るならレトログ!高価買取♪】
レトロゲーム専門の買取店 | どんな状態のゲームでも査定可能! |
送料・手数料無料♪ | 梱包材で事前準備不要 |
最新ゲームももちろん買取可能 | 賢く断捨離! |
レトログはどんな古いゲームも、壊れたゲームも査定OK
専門スタッフがゲームの価値を見逃さない!
今すぐ眠っているゲームを査定に出そう!
\ 送料無料♪自宅で待つだけ♪ /
【初回利用】買取金額500円UP キャンペーンの詳細はこちら!
【どんな状態でもOK】ゲーム機本体 最低買取価格保証の詳細はこちら!
箱なしのファミコンソフトのブックオフでの買取価格の相場
ブックオフでの箱なしのファミコンソフトの買取相場について解説します。
箱なしのファミコンソフトのブックオフでの買取価格は以下の通りです。
タイトル | 定価(税込) | 箱なし買取価格(参考) | 箱ありの買取価格(参考) |
---|---|---|---|
MOTHER(マザー) | ¥6,500 | ¥150〜¥750 | 約¥6,750 |
ゼルダの伝説1 | ¥5,500 | ¥230〜¥570 | 約¥5,115 |
ロックマン2 Dr.ワイリーの謎 | ¥5,500 | ¥500〜¥1,380 | 約¥7,498 |
マリオブラザーズ | ¥4,500 | ¥200〜¥510 | 約¥2,400 |
スーパーマリオブラザーズ | ¥4,900 | ¥0〜¥50 | 約¥500 |
ドラゴンクエスト | ¥5,500 | ¥0〜¥100 | 約¥2,500 |
ファイナルファンタジー | ¥5,500 | ¥0〜¥120 | 約¥2,805 |
星のカービィ 夢の泉の物語 | ¥5,500 | ¥0〜¥10 | 約¥955 |
ファミコンソフトはレトロゲームとして価値が高騰しており、箱ありなら定価を超える買取価格になることも珍しくありません。
ですが箱なしになると値段はガクッと下がってしまい、人気ソフトは箱ありの10分の1ほどの買取価格になります。
希少価値の低いソフトは、箱なしだと値段がつかないこともあるので、注意が必要です。
箱なしのファミコンソフトのブックオフと他店の買取価格を比較
ブックオフと他店の箱なしのファミコンソフトの買取相場を比較しましょう。
タイトル | ブックオフ | ゲオ | TSUTAYA | エディオン | 駿河屋 |
---|---|---|---|---|---|
スーパーマリオブラザーズ | ¥50 | ¥30 | ¥40 | ¥20 | ¥100 |
ゼルダの伝説 | ¥570 | ¥500 | ¥550 | ¥450 | ¥600 |
ロックマン2 Dr.ワイリーの謎 | ¥1,380 | ¥1,200 | ¥1,300 | ¥1,100 | ¥1,500 |
ドラゴンクエスト | ¥100 | ¥80 | ¥90 | ¥70 | ¥120 |
ファイナルファンタジー | ¥120 | ¥100 | ¥110 | ¥90 | ¥130 |
星のカービィ 夢の泉の物語 | ¥10 | ¥5 | ¥8 | ¥5 | ¥15 |
MOTHER(マザー) | ¥750 | ¥700 | ¥720 | ¥650 | ¥800 |
ブックオフの箱なしファミコンソフトの買取価格は他店よりやや高めです。
ですがそこまで価格差はなく、どのお店でも似たり寄ったりな価格で買い取ってもらえます。
より高額買取してほしい時は、これら以外の専門業者やフリマアプリを検討してみてもいいかもしれません。
ブックオフの箱なしのファミコンソフトの買取情報
ブックオフではどのような箱なしのファミコンソフトが買取可能で、どのような場合に買取不可になるのでしょうか。
詳しく見ていきましょう!
ブックオフで買い取れる箱なしのファミコンソフトは?
ブックオフにはファミコンソフトを買い取ってくれる店舗と、買い取ってくれない店舗があります。
都市部以外の小型店舗ではレトロゲームの買取を行っていない可能性があります。
レトロゲームの買取を行なっている店舗なら、基本的には買取不可にはなりません。

ですが著しく状態の悪いソフトや、大量に流通したマイナーソフトなど、市場価値がゼロだと判断されたものは買取不可になる可能性があります。
また、ある程度の人気ソフトでも、箱なしのソフトは値段がつかずに、0円での引き取りになる場合もあります。
ブックオフで買い取れない箱なしのファミコンソフトは?
ブックオフで買い取れない箱なしのファミコンソフトは以下の通りです。
- 動作不良が起こっている
- ラベルが剥がれていたり破損している
- 名前や落書きがある
- 需要が極端に低いタイトル
- 偽物・海賊版
電源が入らない、起動しない、バグが起こるなどの動作不良品は買取不可になります。
また、ラベルが剥がれているなどの破損や、名前や落書きが書いてあるものも、買取してもらえません。
前述した、大量に流通したマイナーソフトなども、需要が低いとされ買取不可になることがあります。
偽物や海賊版も当たり前ですが、買取してもらえません。
ブックオフで箱なしのファミコンソフトを売る時の注意点は?
買取に持って行く前に、レトロゲームの買取を行っている店舗かどうか確認が必要です。

都市部以外の小型店舗では買取を行っていない場合もあります。
電話で確認してから店舗に持って行くか、店舗持ち込み以外の買取方法を利用するのが確実ですね。
宅配買取は他社のサービスも充実しているので、いろいろ検討してみましょう!
【レトロゲームを売るならレトログ!高価買取♪】
レトロゲーム専門の買取店 | どんな状態のゲームでも査定可能! |
送料・手数料無料♪ | 梱包材で事前準備不要 |
最新ゲームももちろん買取可能 | 賢く断捨離! |
レトログはどんな古いゲームも、壊れたゲームも査定OK
専門スタッフがゲームの価値を見逃さない!
今すぐ眠っているゲームを査定に出そう!
\ 送料無料♪自宅で待つだけ♪ /
【初回利用】買取金額500円UP キャンペーンの詳細はこちら!
【どんな状態でもOK】ゲーム機本体 最低買取価格保証の詳細はこちら!
ブックオフでの箱なしのファミコンソフトの買取の流れ
ブックオフでの買取の取引に必要なものは、売るソフトと付属品、そして本人確認書類です。
ブックオフで使える本人確認書類は以下の通りです。
運転免許証・学生証・保険証・公的機関が発行している「氏名・住所・年齢」を確認出来るもの。
住所変更の届出が済んでいるものに限ります。(コピー不可)
- 運転免許証
- 運転経歴証明書
- 各種健康保険証
- 住民基本台帳カード
- 各種福祉手帳
- 日本国パスポート
- 各種年金手帳
- 在留カード
- 特別永住者証明書
- 学生証・個人番号カード(マイナンバーカード)
- 特別児童扶養手当証書
- 児童扶養手当証書
- その他、官公庁発行の写真付き身分証明書(国・市区町村の役所発行のもの)
※全て有効期限内のもの
それぞれの買取の流れを見ていきましょう!
店頭買取の流れ
店頭買取の流れをここから詳しくチェック!
ブックオフの店頭買取に必要なものは、売る商品と本人確認書類です。
また、18歳以下の方は保護者と同伴と保護者の本人確認書類が必要になります。
ブックオフの店頭の買取カウンターに商品を持ち込み、本人確認ができれば査定が始まります。
査定の手数料は無料です。
混んでいる場合は査定に時間がかかり、店内で待つことになります。
ですが最近はキャッシュレス買取という、混雑時でも待たなくていいシステムも導入されているようです。

商品を持ち込んで帰宅すれば、勝手に査定→買取が行われ、買取額がペイペイなどのアプリやポイントに入金されます。
ですがキャッシュレス買取は商品の査定額に不満でも、キャンセルすることができません。
なので高く売りたい商品を売るときよりも、捨てる前提の商品を引き取ってもらうときに使いたいですね。
キャッシュレス買取を使わず、普通に店頭で買い取ってもらう時は、査定が終わるまで店内で待つ必要があります。
査定終了後は古物取引承諾書を記入し、買取が成立します。
査定額に不満な時はここでキャンセルすることができます。
代金は現金かブックオフポイントで支払われます。
宅配買取の流れ
宅配買取の流れをここから詳しくチェック!
宅配買取は大掃除や断捨離の後など、買い取ってもらう商品の量が多いときに使うのに向いています。
宅配買取を申し込みできる条件は以下のどれかに当てはまっていることです。
- 書籍、コミック・漫画は10点以上
- ゲーム・DVD・CDのいずれかが3点以上
- 買取価格1,000円以上のソフトが1点
宅配買取は翌日〜2週間後の集荷希望日や、19箱までの箱数を決めてwebから予約します。
初めて宅配買取を使う時は、予約時に店頭買取同様の本人確認書類のアップロードと、振込用の口座情報の入力が必要です。
また、梱包用のダンボールは送られてこないので、自分で用意する必要があります。
どうしても段ボールがない時は、ブックオフのオンラインストアで1箱200円で買うこともできます。
使える段ボールの条件や、重さは以下の通りです。
- 3辺合計が60~170cm程度のダンボールをご用意ください
- 箱の重さは25Kgまで
※25kg=漫画100冊程度
後は集荷希望日に配送業者に渡すだけでOKで、送料は無料です。
もし一刻も早く送りたい場合は、郵便局やローソンなど指定の持ち込み先に持ち込み、すぐに発送することも可能です。
出典:https://www.bookoffonline.co.jp/files/mochikomi/
集荷から1週間程度で査定と振り込みが完了します。
査定額の明細等はブックオフのサイトの「買取履歴・状況」から確認できます。
出張買取センター、店舗出張買取の流れ
出張買取センターは提携運送会社が自宅に集荷に来て、後日買取価格が振り込まれる買取です。
店舗出張買取は店舗スタッフが自宅に出張し、原則はその場で査定、査定後に現金で代金が支払われます。
どちらも他の買取同様、本人確認書類が必要で、18歳未満は保護者と保護者の本人確認が必要です。
出張買取センターの流れをここからチェック!
出張買取センターの対象地域は以下に限られています。
北海道、宮城県、埼玉県、千葉県、東京都、神奈川県、愛知県、京都府、大阪府、香川県、広島県、福岡県の一部地域
地域の出張買取センターごとに、対象商品や買取点数の条件が異なります。
詳細や買取の申し込みは、出張買取センターの一覧をご覧下さい。
出典:https://www.bookoff.co.jp/sell/popup_centerlist.html
集荷の後日に電話で査定結果が通知され、指定の銀行に代金が振り込まれます
店舗出張買取の流れをここからチェック!
店舗出張買取の利用条件は、本・CD・DVD・ゲームなどが合わせて50点以上あることです。
近くの店舗出張買取対象店に電話することで、自宅に出張してもらうことができます。
該当店舗は店舗出張買取についてをご覧ください。
出典:https://www.bookoff.co.jp/sell/popup_shopflow1.html
自宅のその場で査定が始まり、査定後に現金で代金が支払われます。
高く売れる箱なしのファミコンソフトのポイントや、査定金額を上げる方法

買取価格が高くつきやすい箱なしファミコンソフトの特徴や、より査定額を上げる方法は以下の5つです。
- 状態(見た目)をキレイにする
- 複数本まとめて持ち込む
- 売る時期を選ぶ
- 需要が高いタイトルを見極める
- 複数店舗で比較する
それぞれ見ていきましょう。
状態(見た目)をキレイにする
カートリッジ表面のホコリ・指紋・汚れを掃除します。
端子部分は無水エタノール等で優しく清掃しましょう。
また、シール・名前・落書きがあればできるだけ綺麗に落としましょう。
複数本まとめて持ち込む
ブックオフでは点数に応じて査定額アップキャンペーンを実施していることがあります。
売れるゲームがある場合は複数本持ち込みましょう。
まとめ売りは「処分目的」と見なされず、状態確認も丁寧になる傾向があります。
売る時期を選ぶ
ゴールデンウィーク前・年末年始前・夏休み前は、ゲーム需要が高まり買取強化されやすい傾向があります。
またそれに伴ってキャンペーンを行なっている場合もあるので、積極的に活用しましょう。
需要が高いタイトルを見極める
人気ソフトや希少ソフトは高値で買取が行われています。
ロックマンシリーズやMOTHER、メタルスレイダーグローリーなどは箱なしでも高価買取が期待できます。
逆に麻雀、将棋、学習系は値がつかないことも多いジャンルです。
複数店舗で比較する
同じブックオフでも店舗ごとに査定が違うことがあります。
また、都市部や大型店舗に持ち込む方が高値になりやすい傾向もあります。
ブックオフはレトロゲームの売却に向いていない?
中古ゲームの買取で有名なブックオフですが…
その理由は以下の4点です。
- レトロゲームを取り扱っている店舗は限られている
- ゲームの希少性が正当に評価されにくい
- 価格は相場表に基づいて査定
- 宅配買取ではレトロゲームは取り扱っていない
レトロゲームを取り扱っているブックオフの店舗は限られています。
またブックオフは全国展開のチェーン店という側面から、在庫リスクを抑える傾向が強く、希少性よりも売れるかどうかを重視する傾向にあります。
価格査定も専門知識を持つスタッフがすることは稀で、相場表に基づくことが多いです。
そして、ブックオフは宅配買取ではレトロゲームおよび、古いゲームを一切取り扱っていません。
お送りいただけないもの
・PS2やXbox、2001年以前発売のゲーム機、トルネ(同梱版を含む)引用:https://www.bookoffonline.co.jp/files/sell/category/soft/
以上の理由から、ブックオフでレトロゲームを売るメリットは薄いと言えるでしょう。
レトロゲームにおすすめの買取店「レトログ」
ブックオフよりも高価買取が期待できる、オススメの買取店が「レトログ」です。
レトログは数ある買取店の中でもレトロゲームに特に強い買取店です。
価値あるレトロゲームを高く評価してくれる特徴があり、ブックオフよりも高価買取が見込めます。
処分するしかないと思っていた箱や説明書がない裸CDゲームソフトをレトログに売ったらぜんぶで3000円にもなりました。#レトログ
— うお座の運命に忠実な男 (@Uoza_Unmei) March 27, 2024
古いゲーム機はブックオフオンラインで買い取り対象外だからレトログに売ってみたんだけど、結構いい値段付いたわね。
— ロキ (@roki_p_0914) May 8, 2023
ゲームキューブ本体が20円というコントローラーより安かったのは謎だけど。 pic.twitter.com/o9fVTZqY1d
実家のレトロゲームをきれいに拭いてレトログの宅配買取に出した結果、全部で2,129円でした!!! pic.twitter.com/rpRCqc2AqV
— やの (@kttnnimnwnksuk1) June 27, 2024
また宅配買取のみのサービスで、わざわざ出向かなくても自宅から送るだけでOK!
- ブックオフより高価買取!
- 店舗まで持ち込む手間が不要
- 箱詰めして宅配で送るだけで手間が完結
- 査定をどこかで待つ必要もナシ!
ブックオフとレトログの具体的な違いはこちらです。
項目 | ブックオフ | レトログ |
---|---|---|
買取方法 | レトロゲーム対応店での店頭買取 | 宅配買取 |
買取価格 | 店舗在庫状況や需要で変動 | 高価買取に特化 |
査定スピード | 店頭なら即日、宅配は数日 | 商品到着後、1~3営業日以内 |
査定基準 | 相場表に基づく場合が多い | 専門スタッフによる査定(希少性や需要) |
送料 | 店舗持込無料、宅配買取は無料(条件あり) | 無料 |
特典 | 店舗でのポイント付与など | 買取金額UPキャンペーンあり(期間限定) |

なんでレトログの方が、ブックオフよりも高価買取できるの?
レトログが高価買取できる理由は、以下の3つです。
- 店舗運営コストがない
- 在庫回転率が高い
- レトロゲームを査定できる専門スタッフがいる
レトログは宅配買取専門で、店舗での買取は行っていません。
そのため販売店も兼ねているブックオフより、店舗運営コストを低く抑えています。
そして買い取ったゲームは自社サイトだけでなく、Amazon、楽天、ヤフオクなど商品に合った高く売れるルートで売却しています。
売れるスピードも早く、ブックオフのように店舗ごとに在庫を抱えることも少ないです。
そしてレトログの査定は専門スタッフが商品ごとに行います。
ゲームのコレクター需要なども査定結果に反映され、希少性も評価されやすい傾向にあります。
以上のことから、ブックオフよりも買取価格が高く設定されています。



レトロゲームを高く売りたいときは、ブックオフよりレトログなんだね!
ブックオフ以外の箱なしのファミコンソフトの売却方法
ブックオフなどのリサイクルショップ以外にも、箱なしのファミコンソフトを売却する方法があります。
- フリマアプリ
- 買取専門店
各業者やサービスごとに特徴があるので、自分に合った売り方を探しましょう。
とにかく高く売りたい時はフリマアプリ
ブックオフとフリマアプリで箱なしのファミコンソフトを売る時の、大きな違いは以下の通りです。
- ブックオフは、手間が少なく価格が安い
- フリマアプリは、手間が多いが高額で売れる
具体的な違いは以下の通りです!
項目 | ブックオフで売る場合 | フリマアプリで売る場合 |
---|---|---|
売却価格 | 安め(例:¥10〜¥750程度) | 高く売れる可能性あり(¥300〜¥2000超も) |
売却スピード | 即日現金化 | 購入者が現れるまで日数がかかることも |
手間 | 店舗に持ち込むだけ | 写真撮影・出品・梱包・発送が必要 |
手数料 | なし | 10%(メルカリ等)+送料負担あり |
トラブルリスク | ほぼゼロ | 返品・動作不良などで揉める可能性あり |
動作確認の要否 | 店側で確認 | 自分で確認&説明が必要 |
希少ソフトの扱い | 相場無視で一律査定のことも | 希少価値を反映しやすい |
フリマアプリはブックオフよりも高値で売れる傾向にあります。
特にレトロゲームの場合は希少価値が高いものも多いので、そういったものはブックオフよりも圧倒的に希少性が価格に反映されます。
ですが動作確認や出品、連絡、発送など手間がかかります。
また高く売れるといえど数千円なので、送料や手数料を考えると、結果的にお得ではない可能性も高いです。
これらの手間等が気になる方は、ブックオフに売るのをお勧めします。
手間をかけずに高く売りたい時は買取専門業者
買取専門業者とは買取のみを専門とする業者で、どちらかと言えば高価なものを売るのに適しています。
買取専門業者は店舗型の買取店に比べて高価買取が期待でき、宅配買取なども充実しているため、手間があまりかからないところがポイントです。
- 店舗型の買取店より買取価格が高い
- ゲーム機や人気ソフトはさらに高く売れる
- 宅配買取や出張買取にも対応、持ち込みも可能な業者も
- 手間が少ない傾向
ブックオフやゲオなどの買取店に売るよりもメリットが大きいので、専門業者はかなりオススメと言えるでしょう。
レトロゲームを売る時は「レトログ」
レトロゲームを売る時のおすすめの買取店は「レトログ」です。


レトログの長所
- レトロゲームに「強い」買取店
- 相場を知り尽くした鑑定士が査定!ゲームの価値を見逃さない
- 自宅で箱詰めして送るだけ!手数料0円♪
- どんなに古いゲーム、状態の悪いゲームも査定OK
- 最新ゲームや関連品・周辺機器も売却可能
レトログは宅配買取オンリーの買取店で、ゲーム機やソフトだけでなく関連品や周辺機器も買取が可能です。
レトロゲームの鑑定は専門スタッフが行うので、ゲームの価値を損なわずに売ることができます。
また、レトロゲームに強いだけで、レトロゲーム以外の最新ゲームの買取も行っています。
買取に必要な梱包材も申し込むことができ、あとは送って査定結果と入金を待つだけ!
【レトロゲームを売るならレトログ!高価買取♪】
レトロゲーム専門の買取店 | どんな状態のゲームでも査定可能! |
送料・手数料無料♪ | 梱包材で事前準備不要 |
最新ゲームももちろん買取可能 | 賢く断捨離! |
レトログはどんな古いゲームも、壊れたゲームも査定OK
専門スタッフがゲームの価値を見逃さない!
今すぐ眠っているゲームを査定に出そう!
\ 送料無料♪自宅で待つだけ♪ /
【初回利用】買取金額500円UP キャンペーンの詳細はこちら!
【どんな状態でもOK】ゲーム機本体 最低買取価格保証の詳細はこちら!
会社・店舗情報
店舗名 | レトログ |
営業時間 | 平日 9:00 〜 17:45 |
電話番号 | 0120-124-467 |
会社名 | 株式会社山徳 |
古物商許可番号 | 石川県公安委員会許可 第511010007835号 |
その他特徴 | レトロゲームの買取に強い |