MENU

ドラクエ11のゲオでの買取価格をハードごとに紹介!他店とも比較!

  • URLをコピーしました!

もう遊ばないドラクエ11を手放す時、どうせなら買取店に売ってお金に変えたいですよね。

ドラクエ11
出典:https://www.nintendo.co.jp/titles/50010000042916

しかし、実際にどのくらいの買取価格になるのか、気になる方も多いのではないでしょうか?

ドラクエ11は以下のような価格で買取されています!

スクロールできます
機種・版メーカー定価(新品)ゲオ 最高買取価格(ソフト単体・目安)
ドラゴンクエストXI S(Nintendo Switch/PS4 新価格版)¥5,478(税込)¥2,500
ドラゴンクエストXI(PlayStation 4・初版)¥9,698(税込)¥100
ドラゴンクエストXI(Nintendo 3DS版)¥6,458(税込)¥100

ドラクエ11の買取価格は100〜2,500円です。

ですが、ゲオなどの買取店は、「手軽に売れるが価格は低め」という特徴があり、市場買取価格よりも低い値がつく傾向にあります。

本記事では、ゲオでの買取相場や、高額査定のポイントを詳しく解説します!

また、ゲオよりも高額に、便利に売却する方法もあるので、そちらも見ていきましょう!

目次

ドラクエ11のゲオでの買取価格の相場

ゲオでのドラクエ11の買取相場について解説します。

ゲオ帯広ドリームタウン店
出典:https://geo-online.co.jp/store/02494/

ドラクエ11のゲオでの買取価格は以下の通りです。

スクロールできます
機種・版メーカー定価(新品)ゲオ 最高買取価格(ソフト単体・目安)
ドラゴンクエストXI S(Nintendo Switch/PS4 新価格版)¥5,478(税込)¥2,500
ドラゴンクエストXI(PlayStation 4・初版)¥9,698(税込)¥100
ドラゴンクエストXI(Nintendo 3DS版)¥6,458(税込)¥100

「ドラゴンクエストXI」の買取価格を見ると、最新版の『XI S』が約2,500円と最も高く、旧版のPS4・3DS版は100円程度にとどまっています。

これは、ボイス追加や新要素を収録した「S版」が需要の中心になったためです。

同じタイトルでも、完全版の登場で旧作の価値が急激に下がる傾向が見られます。

ゲームを売る際は、こうしたバージョン差やリメイクの有無をチェックしておくことが高額査定のポイントです。

ドラクエ11のゲオと他店の買取価格を比較

ゲオと他店のドラクエ11の買取相場を比較しましょう。

スクロールできます
機種・版ゲオブックオフエディオンTSUTAYA駿河屋
ドラゴンクエストXI S(Nintendo Switch/PS4 新価格版)¥2,500¥2,300¥2,000¥2,200¥2,000
ドラゴンクエストXI(PlayStation 4・初版)¥100¥300¥200¥200¥150
ドラゴンクエストXI(Nintendo 3DS版)¥100¥200¥100¥150¥100

ドラゴンクエストXIシリーズの買取価格を見ると、最新版の「XI S(Switch/PS4新価格版)」が全店舗で最も高額で、特にゲオでは約2,500円と他店より高めです。

旧PS4版や3DS版は100〜300円と大幅に低く、完全版の登場で旧作の需要が減少していることがわかります。

また、同じタイトルでもバージョンや機種によって買取価値に大きな差があるのも特徴です。

売る際は、最新の完全版やSwitch版を選ぶことで、高額査定を狙いやすいことが読み取れます。

ゲオのドラクエ11の買取情報

ゲオではどのようなドラクエ11が買取可能で、どのような場合に買取不可になるのでしょうか。

問題なく動作する国内正規品著しい破損や汚損が見られないもの

著しい破損や汚損が見られるもの、盗品・コピー品・海外版・未開封品・動作不良品

詳しく見ていきましょう!

ゲオで買い取れるドラクエ11は?

ゲオで買取可能な『ドラゴンクエストXI』は、国内で正規に流通している製品であり、ディスクやケースに著しい破損・汚損が見られないものが基本条件です。

公式サイトでは、全カテゴリ共通で「破損・汚損のあるものは買取不可」と明記されています。

ゲオ公式HP
出典:https://geo-online.co.jp/campaign/special/store/kaitori-campaign-game202507.html?clk=storeinfo_sale_campaign&td_seg=tds703919tds515926

その為、正常にプレイできる状態であれば査定に進める可能性が高いといえます。

パッケージや付属品が揃っているほど査定額が上がりやすくなります。

売却前に外観やディスクの状態を整えておくと良いでしょう。

ゲオで買い取れないドラクエ11は?

ゲオの公式サイトでは、全カテゴリ共通で買取不可となる品目が明記されています。

ゲオ買取不可全カテゴリ共通
出典:https://buy.geo-online.co.jp/help/item/

その中には「著しい破損や汚損が見られるもの」「盗品・コピー品・海外版・未開封品・動作不良品」などが含まれます。

これらは再販売が困難、または正規流通の確認ができないため、査定の対象外となります。

また、特にディスクの傷やケースの破損は買取不可の原因になりやすいため、売却前に状態を確認しておくことが重要です。

ゲオでのドラクエ11の買取の流れ

ゲオでの買取の取引に必要なものは、売るドラクエ11と付属品、そして本人確認書類です。

ゲオでは買取時に本人確認書類が必要です。

使用可能な本人確認書類の例

  • 運転免許証・運転経歴証明書
  • 学生証(写真つき)
  • 各種健康保険証
  • マイナンバーカード
  • 日本国パスポート
  • 住民基本台帳カード(写真つき)
  • 障害者手帳(写真付き)
  • 外国人登録証明書・在留カード
  • 特別永住者証明書
  • 小型船舶免許証

本人確認書類とお申し込みの住所が異なる場合は、別途公共料金の領収書のアップロードが必須となります。
●公共料金の領収書についてのご注意●
公共料金の領収書は、発行日より3ヶ月以内の「電力会社」「水道局」「ガス会社」発行のもので、本人名義と現住所が記載されているもののみ利用可能です。
※ご家族の別の方が世帯主の場合は、名字が同一であれば利用可能。
※(マイナンバー)通知カードは本人確認書類としてはご利用いただけません。

引用:https://buy.geo-online.co.jp/help/id/

※店頭買取で使用可能な本人確認書類基準は、上記とは異なります。

それぞれの買取の流れを見ていきましょう!

店舗買取の流れ

ゲオの店舗買取に必要なものは、売る商品と本人確認書類です。

ゲオの店頭に商品を持ち込み、本人確認ができれば査定が始まります。

査定後に見積もりが発行され、確認後に買取額が現金で支払われます。

店頭買取は時期によって買取金額が上がるキャンペーンも行われています。

キャンペーン等の詳細は以下のゲオHPをご覧ください。

ゲオHP 店舗買取について

らくらく引取買取(宅配買取)の流れ

らくらく引取買取は業者が自宅まで引取に来てくれる買取方法です。

らくらく引取買取には「現住所が記載された本人確認書類」が必須です。

※「現住所が記載された本人確認書類」をご用意出来ない場合、お申し込みいただけません。

引用:https://buy.geo-online.co.jp/apply_info/collect

ゲオの買取申込みフォームに指示通りに記入します。

ゲオの宅配買取HPのスクリーンショット
出典:https://buy.geo-online.co.jp/webbuy/step1

ゲオHP 宅配買取 申込フォーム

必要事項の記入は、「現住所が記載された本人確認書類」に沿って入力します。

記入後は売る商品を梱包します。

ゲーム機は必ずデータを初期化してから梱包してください。

あとは指定した時間に佐川急便が引取に来てくれます。

商品は到着後最短1日以内に査定結果がメールで送られます。

確認してOKの場合は買取額が振り込まれます。

査定結果に納得がいかない場合、返却時の送料はこちらが負担することになるので注意が必要です。

高く売れるドラクエ11のポイントや、査定金額を上げる方法

買取価格が高くつきやすいドラクエ11のポイントや、より査定額を上げる方法は、以下の2つです。

  • ディスクやケースをきれいに保つ
  • 買取キャンペーンやタイミングを活用する

それぞれ見ていきましょう。

ディスクやケースをきれいに保つ

『ドラゴンクエストXI』を高く売るには、ディスクやケースをきれいに保つことが重要でゲオの公式サイトにも明記されています。

高く売るコツの画像
出典:https://geo-online.co.jp/campaign/special/store/kaitori-campaign-game202507.html?clk=storeinfo_sale_campaign&td_seg=tds703919tds515926

指紋や汚れ、軽い傷でも査定額に影響することがあります。

柔らかい布で優しく拭き、ほこりや汚れを落としておくと印象が良くなります。

外観の状態が良いだけで、査定額が安定して高くなる可能性があります。

買取キャンペーンやタイミングを活用する

『ドラゴンクエストXI』を高く売るには、買取キャンペーンや売るタイミングを活用することが効果的です。

2025年11月3日(月)までは、宅配買取限定で「ゲーム買取金額全品20%UPキャンペーン」が実施されています。

ゲオ買取UP
出典:https://buy.geo-online.co.jp/camp

こちらのキャンペーンを利用することで通常より高い査定額を期待することができます。

また、長期休暇前や年末年始など、ゲーム需要が高まる時期に売ると高額査定を狙いやすくなります。

こうしたタイミングを意識することで、同じソフトでもより有利に売却できます。

ゲオ以外のドラクエ11の売却方法

ゲオなどのリサイクルショップ以外にも、ドラクエ11を売却する方法があります。

  • フリマアプリ
  • 買取専門店

各業者やサービスごとに特徴があるので、自分に合った売り方を探しましょう。

とにかく高く売りたい時はフリマアプリ

ゲオとフリマアプリでドラクエ11を売る時の、大きな違いは以下の通りです。

  • ゲオは、手間が少なく価格が安い
  • フリマアプリは、手間が多いが高額で売れる

具体的な違いは以下の通りです!

スクロールできます
項目ゲオフリマアプリ
査定・販売スピード即日~数日で査定・現金化出品から売れるまで数日~数週間
価格設定店舗基準の固定査定自分で自由に設定可能
手間店舗持ち込み・簡単出品・説明文作成・発送・購入者対応
付属品・状態の影響ケース・付属品の有無で査定額が決まる完品・状態が良ければ高額売却可能
安全性店舗買取で確実取引トラブルや返品リスクあり

ゲオで売る場合は、査定が早く、確実に現金化できる点がメリットです。

しかし、付属品や状態に応じて査定額が固定されるため、フリマアプリより高額になるとは限りません。

一方、フリマアプリでは自分で価格を設定でき、完品で状態が良ければ高額で売れる可能性があります。

ただし、出品や発送、購入者対応の手間がかかる点がデメリットです。

つまり、スピードと確実性を重視するならゲオ、少しでも高く売りたいならフリマアプリという使い分けがポイントです。

手間をかけずに高く売りたい時は買取専門業者

買取専門業者とは買取のみを専門とする業者で、どちらかと言えば高価なものを売るのに適しています。

買取専門業者は店舗型の買取店に比べて高価買取が期待でき、宅配買取なども充実しているため、手間があまりかからないところがポイントです。

  • 店舗型の買取店より買取価格が高い
  • 需要が高い商品や価値ある商品はより高く売れる
  • 宅配買取や出張買取がメイン、持ち込みも可能な業者も
  • 手間が少ない傾向

ブックオフやゲオなどの買取店に売るよりもメリットが大きいので、専門業者はかなりオススメと言えるでしょう。

よかったらシェアしてね!♪
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
目次