もう遊ばないPS4を手放す時、どうせなら買取店に売ってお金に変えたいですよね。

しかし、実際にどのくらいの買取価格になるのか、気になる方も多いのではないでしょうか?
PS4は以下のような価格で買取されています!
| モデル名 | 発売時の定価(税込) | ゲオ買取価格(参考) | 
|---|---|---|
| PS4(500GB)初期型 | 39,980円 | 3,000円 ~ 5,000円 | 
| PS4(1TB)CUH-2000系 | 39,980円 | 4,000円 ~ 6,000円 | 
| PS4 Pro(1TB)CUH-7000系 | 44,980円 | 5,000円 ~ 8,000円 | 
| PS4 Pro(2TB)限定モデルなど | 49,980円 | 6,000円 ~ 9,000円 | 
| PS4(500GB)CUH-2100系 | 32,378円 | 5,000円 ~ 11,000円 | 
PS4の買取価格は3,000〜11,000円です。
ですが、ゲオなどの買取店は、「手軽に売れるが価格は低め」という特徴があり、市場買取価格よりも低い値がつく傾向にあります。
本記事では、ゲオでの買取相場や、高額査定のポイントを詳しく解説します!
また、ゲオよりも高額に、便利に売却する方法もあるので、そちらも見ていきましょう!
PS4のゲオでの買取価格の相場
ゲオでのPS4の買取相場について解説します。

PS4のゲオでの買取価格は以下の通りです。
| モデル名 | 発売時の定価(税込) | ゲオ買取価格(参考:最低~最高) | 
|---|---|---|
| PS4(500GB)初期型 | 39,980円 | 3,000円 ~ 5,000円 | 
| PS4(1TB)CUH-2000系 | 39,980円 | 4,000円 ~ 6,000円 | 
| PS4 Pro(1TB)CUH-7000系 | 44,980円 | 5,000円 ~ 8,000円 | 
| PS4 Pro(2TB)限定モデルなど | 49,980円 | 6,000円 ~ 9,000円 | 
| PS4(500GB)CUH-2100系 | 32,378円 | 5,000円 ~ 11,000円 | 
PS4の買取相場を見てわかるのは、モデルや状態によって買取価格に大きな差があるという点です。
特に後期型やPS4 Proは高額査定が期待でき、CUH-2100系なら1万円以上になることも。
一方で、初期型や付属品なしの本体は3,000円前後まで下がる可能性があります。
売却前に型番や付属品の有無をチェックし、なるべく高く売る準備をしておくのがポイントです。
PS4のゲオと他店の買取価格を比較
ゲオと他店のPS4の買取相場を比較しましょう。
| モデル名 | ゲオ | ブックオフ | エディオン | ツタヤ | 駿河屋 | 
|---|---|---|---|---|---|
| PS4(500GB)初期型 | 3,000円~5,000円 | 2,500円~4,000円 | 2,000円~3,000円 | 2,000円~3,500円 | 4,000円~5,500円 | 
| PS4(1TB)CUH-2000系 | 4,000円~6,000円 | 3,500円~5,500円 | 3,000円~4,000円 | 3,000円~4,500円 | 5,500円~7,000円 | 
| PS4 Pro(1TB)CUH-7000系 | 5,000円~8,000円 | 4,000円~7,000円 | 3,500円~6,000円 | 4,000円~6,500円 | 6,000円~8,500円 | 
| PS4 Pro(2TB)限定モデルなど | 6,000円~9,000円 | 5,000円~8,000円 | 4,000円~7,000円 | 4,500円~7,500円 | 7,000円~10,000円 | 
| PS4(500GB)CUH-2100系 | 5,000円~11,000円 | 4,000円~9,000円 | 3,500円~6,500円 | 4,000円~7,000円 | 6,000円~12,000円 | 
この表を見ると、駿河屋が全モデルにおいて買取価格が高めに設定されていることが目立ちます。
ゲオは買取価格が中堅〜やや高めで、モデルによっては駿河屋に次ぐ価格水準です。
一方、エディオンとツタヤは全体的にやや低めで、価格差が2,000〜4,000円程度開くこともあります。
複数の店舗を比較してから売ることで、より高値での買取が期待できます。
ゲオのPS4の買取情報
ゲオではどのようなPS4が買取可能で、どのような場合に買取不可になるのでしょうか。

詳しく見ていきましょう!
ゲオで買い取れるPS4は?
ゲオでの主なスイッチの買取条件は、以下の3つです。
- 外観に大きな破損や欠損がないこと
 - 未改造であること
 - 日本国内で販売された正規流通品であること
 
ゲオでは、PS4本体が国内正規品であり、外観に目立つ破損や改造がなければ買取対象となります。
店舗での買取では動作確認ができない場合、原則として買取不可となるケースが多いですが、WEB限定の「宅配買取」では動作しない本体でもジャンク品として査定される可能性があります。

付属品が不足している場合でも、ジャンク品としてではありますが、ゲオではきちんと査定対象になるのが嬉しいポイントです。
動作に不安がある場合は、ゲオの宅配買取を利用すれば安心して査定に出すことができます。
ゲオで買い取れないPS4は?
ゲオで買取不可となるゲーム機については、公式サイトで次のように案内されています。

ゲオでは、著しく破損しているゲーム機本体は買取対象外となっています。
また、その他にも買取できないものについて、ゲオ公式HPに掲載されています。

以上をまとめると、ゲオで買取ができないPS4は
- 破損や汚損が激しいもの
 - 改造品
 - 初期化やアカウント削除がされていないもの
 
となります。
買取を希望する際は、事前に本体の状態や設定を確認し、買取条件を満たしているかチェックしておくとスムーズです。
破損や汚れで買取ができないものや、付属品が足りないPS4は、買取専門業者に売るのもオススメです。
ゲオでPS4を売る時の注意点は?
ゲオでPS4を売却する際には、買取不可となる条件や、査定額が下がる可能性のある注意点がいくつかあります。
意外と見落としがちなポイントもあるため、事前にチェックしておくことが大切です。
以下に、その要点をまとめました。
- 初期化やアカウント削除がされていない本体は買取不可
 - 同一商品を複数回売却する行為は制限対象
 - 海外版・サンプル・レンタル・非売品は買取対象外
 - 未開封品は原則として買取不可
 
ゲオでは盗品やトラブル防止のため、厳しい買取ルールが定められています。
特に、未開封品や改造された本体、同一商品の複数回売却などは買取を断られる可能性があります。
売却前には、公式の買取基準を確認し、本体の状態や付属品をきちんとチェックしておくことが大切です。
ゲオでのPS4の買取の流れ
ゲオでの買取の取引に必要なものは、売るPS4と付属品、そして本人確認書類です。
ゲオでは買取時に本人確認書類が必要です。
使用可能な本人確認書類の例
- 運転免許証・運転経歴証明書
 - 学生証(写真つき)
 - 各種健康保険証
 - マイナンバーカード
 - 日本国パスポート
 - 住民基本台帳カード(写真つき)
 - 障害者手帳(写真付き)
 - 外国人登録証明書・在留カード
 - 特別永住者証明書
 - 小型船舶免許証
 本人確認書類とお申し込みの住所が異なる場合は、別途公共料金の領収書のアップロードが必須となります。
●公共料金の領収書についてのご注意●
公共料金の領収書は、発行日より3ヶ月以内の「電力会社」「水道局」「ガス会社」発行のもので、本人名義と現住所が記載されているもののみ利用可能です。
※ご家族の別の方が世帯主の場合は、名字が同一であれば利用可能。
※(マイナンバー)通知カードは本人確認書類としてはご利用いただけません。
※店頭買取で使用可能な本人確認書類基準は、上記とは異なります。
それぞれの買取の流れを見ていきましょう!
店舗買取の流れ
ゲオの店舗買取に必要なものは、売る商品と本人確認書類です。
ゲオの店頭に商品を持ち込み、本人確認ができれば査定が始まります。
査定後に見積もりが発行され、確認後に買取額が現金で支払われます。
店頭買取は時期によって買取金額が上がるキャンペーンも行われています。
キャンペーン等の詳細は以下のゲオHPをご覧ください。
らくらく引取買取(宅配買取)の流れ
らくらく引取買取は業者が自宅まで引取に来てくれる買取方法です。
らくらく引取買取には「現住所が記載された本人確認書類」が必須です。
※「現住所が記載された本人確認書類」をご用意出来ない場合、お申し込みいただけません。
ゲオの買取申込みフォームに指示通りに記入します。
出典:https://buy.geo-online.co.jp/webbuy/step1 
必要事項の記入は、「現住所が記載された本人確認書類」に沿って入力します。
記入後は売る商品を梱包します。
ゲーム機は必ずデータを初期化してから梱包してください。
あとは指定した時間に佐川急便が引取に来てくれます。
商品は到着後最短1日以内に査定結果がメールで送られます。
確認してOKの場合は買取額が振り込まれます。
査定結果に納得がいかない場合、返却時の送料はこちらが負担することになるので注意が必要です。
高く売れるPS4のポイントや、査定金額を上げる方法

買取価格が高くつきやすいPS4のポイントや、より査定額を上げる方法は、以下の3つです。
- 本体や周辺機器に目立ったキズや汚れがないこと
 - 付属品がすべて揃っていること
 - 買取アップキャンペーンを活用すること
 
それぞれ見ていきましょう。
本体や周辺機器に目立ったキズや汚れがないこと
ゲオ公式HPでは、「スムーズに高く売るコツ」として以下の3つが掲載されています。

査定時には、本体やコントローラーなど周辺機器の見た目も重要なポイントです。
キズや汚れが目立つと「使用感あり」と判断され、減額の対象になることがあります。
売る前には、ホコリや指紋を拭き取るなど、簡単なクリーニングをしておくと印象がよくなります。
少しの手間で査定額がアップする可能性もあるので、ぜひ実践してみましょう。
付属品がすべて揃っていること

PS4を高く売るには、付属品がすべてそろっているかもどうかが大きなポイントになります。
電源ケーブルやHDMIケーブル、コントローラー、USBケーブル、外箱、説明書などが欠けているとジャンク品扱いとなりますので、大きな減額査定となります。
特に純正コントローラーの有無は査定に大きく影響するため要注意です。
売却前に一度、購入時のセット内容を確認して、不足がないかチェックしておきましょう。
買取アップキャンペーンを活用すること
ゲオでは不定期に、ゲーム機本体の「買取アップキャンペーン」が実施されることがあります。

通常よりも査定額が10〜20%以上アップすることもあり、タイミング次第でお得に売却できます。
公式サイトやチラシ、アプリなどで最新情報をチェックしておくと見逃し防止に。
少し待つだけで買取価格が大きく変わることもあるので、タイミングを見極めるのがコツです。
ゲオは買取不可が多い?査定価格が安い噂も…
ゲームの買取のイメージが強いゲオですが
というケースがかなり多いようです。
ゲオにPS5持っていったら
— 𝕃𝕦𝕟𝕒❦🐈⬛🐾 (@x_Scarlet_24x) June 9, 2024
買取不可とか言われてキレそう
めっちゃ掃除して綺麗にしたのになんでや
ゲオで買取不可て言われたホリのコントローラー、ハードオフで1500円で買い取ってくれた☺️ポータルもゲオは不可だけどハードオフは電話だと7~8000円て言われたけど15000円で買い取ってくれた
— のわにゃん (@SNoir555) June 28, 2025
ゲオで買取不可と言われたゴミたちがハードオフで7200円で買い取られてて草なんよ
— ななく7709 (@nanaku7709) February 9, 2025
〜ps4売却〜
— ゴクにゃんこ (@goknyanko) October 1, 2025
ゲオ→汚れが目立つんでジャンク品扱いですね…100円で笑
(いやまぁ確かに少し汚れはあるかもだけど…それだけで値段下げ過ぎやろ…)
ハードオフ→7500円です!
ゲオで信じられんくらい安い買取価格出された人は諦めずに他に売りに行くかネットオークションして下さい👶
ゲオの買取価格査定 安すぎて絶対おかしかったと思う
— ゼロ式 (@zeroshikishiki0) August 2, 2025
古いゲーム機はハードオフとかのジャンクショップで売った方が良い
- 最新機種のPS5が買取不可!?
 - コントローラーやVRゴーグル、付属品が買取不可になることも
 - ゲオで買取不可or格安査定されたゲームが、他店では高額買取された
 - レトロゲーム系を売るのはかなり損?
 
ゲオに買取不可が多かったり査定が格安になるのは、ゲオが店舗型の買取店だからです。
買い取った商品の在庫を店舗が抱えるため、需要の低い商品の買取額が下がってしまうんですね。
逆に宅配買取中心の業者は店舗で在庫を抱えることがないので、買取価格が高くなりやすいです。
ゲオの利点は大きな会社で実店舗があるため、安全で安心感があるというところでしょうか。
高く買い取って欲しい人には向いていないと言えます。

持って行ったゲームが買取不可だったらショックだな〜



だからと言って、いろんな買取店をハシゴして回るのも大変
とにかく高く売りたい、持ち込みの手間なしで売りたい、という方には買取専門業者をオススメします。
ゲオよりオススメの買取店「ゲーム買取ブラザーズ」
ゲオよりも高価買取が期待できる、オススメの買取店が「ゲーム買取ブラザーズ」です。


ゲーム買取ブラザーズはゲオと比べて高く評価してくれる特徴があり、高価買取が見込めます。
ゲーム買取ブラザーズ明細出ないけどたしかに高め買取な気がする
— ハルト (@kikilefty) July 27, 2021
一斉に処分したらそこそこのお金になった
ゲーム買取ブラザーズでPS3を売ったら集荷から査定までが1日、査定から入金までが1日しかかからなかった
— きり🐶❤️ (@kiri014) September 23, 2020
しかも送料、振込手数料も無料
素晴らしい…
ゲーム機の処分に困ってたんだけど、ゲーム買取ブラザーズ🎮ってところが良心的すぎたし面倒くさくないし、手間もかからないし最高に良すぎた。
— 死んだ魚の目。 (@x2_mxt) August 1, 2019
やってないゲーム機とかソフト売りたいなら、絶対ゲーム買取ブラザーズさんにお願いしたほうがいい。
ブックオフ持ってっちゃだめ。
査定額も高いし早い👌🏻
また宅配買取のみのサービスで、梱包材から集荷まで全て自宅で待てばOK!
- ゲオより高価買取!
 - 宅配買取で店舗まで持ち込む手間が不要
 - 箱詰めして送るだけ、在宅で手間が完結
 - 査定をどこかで待つ必要もナシ!
 
ゲオとゲーム買取ブラザーズの具体的な違いはこちらです。
| 項目 | ゲオ | ゲーム買取ブラザーズ | 
|---|---|---|
| 買取価格 | 店舗在庫状況や需要で変動(比較的安定) | 高価買取に特化 | 
| 査定スピード | 店頭なら即日、宅配は数日 | 商品到着後、通常1~2日程度 | 
| 査定基準 | 店舗スタッフによる目視チェック | 専門スタッフによる査定(傷・付属品の有無など) | 
| 送料 | 店舗持込無料、宅配買取は無料 | 無料(買取金額1,000円以上) | 
| 特典 | 買取金額UPキャンペーンあり(期間限定) | 買取金額UPキャンペーンあり(期間限定) | 



なんでゲーム買取ブラザーズの方が、ゲオよりも高価買取できるの?
ゲーム買取ブラザーズが高価買取できる理由は、以下の3つです。
- 店舗運営コストがない
 - 在庫回転率が高い
 - 専門性が高い
 
ゲーム買取ブラザーズは宅配買取専門で、店舗での買取や販売は行っていません。
そのため販売店も兼ねているゲオより、店舗運営コストを低く抑えています。
そして買い取ったゲームは自社サイトだけでなく、Amazon、楽天、ヤフオクなど商品に合った高く売れるルートで売却しています。
売れるスピードも早く、ゲオのように店舗ごとに在庫を抱えることも少ないです。
売れやすいゲームを高価買取してすぐに販売、というビジネスモデルなんですね!
また、口コミによるとゲーム買取ブラザーズは、ゲームをまとめ売りした方の満足度が非常に高いです。



一緒に売れそうなゲームはまとめ売りするといいみたいだね!
ゲオ以外のPS4の売却方法
ゲオなどのリサイクルショップ以外にも、PS4を売却する方法があります。
- フリマアプリ
 - 買取専門店
 
各業者やサービスごとに特徴があるので、自分に合った売り方を探しましょう。
とにかく高く売りたい時はフリマアプリ
ゲオとフリマアプリでPS4を売る時の、大きな違いは以下の通りです。
- ゲオは、手間が少なく価格が安い
 - フリマアプリは、手間が多いが高額で売れる
 
具体的な違いは以下の通りです!
| 比較項目 | ゲオで売る場合 | フリマアプリで売る場合 | 
|---|---|---|
| 売却価格 | 相場よりやや安めになることが多い | 高く売れる可能性がある | 
| 手間・時間 | 店舗に持ち込むだけで簡単 | 写真撮影・出品・やり取りが必要 | 
| 売却スピード | 即日現金化できる | 売れるまでに時間がかかることも | 
| トラブル対応 | 店舗側がすべて対応 | 個人間のトラブルは自己責任 | 
ゲオはその場ですぐに現金化でき、手間もかからないのがメリットですが、買取価格はやや低めです。
一方フリマアプリでは高値で売れる可能性があるものの、やり取りや発送などの手間がかかり、売れるまでに時間も必要です。
「早く簡単に売りたい人はゲオ」、「少しでも高く売りたい人はフリマアプリ」がおすすめです。
手間をかけずに高く売りたい時は買取専門業者
買取専門業者とは買取のみを専門とする業者で、どちらかと言えば高価なものを売るのに適しています。
買取専門業者は店舗型の買取店に比べて高価買取が期待でき、宅配買取なども充実しているため、手間があまりかからないところがポイントです。
- 店舗型の買取店より買取価格が高い
 - 需要が高い商品や価値ある商品はより高く売れる
 - 宅配買取や出張買取がメイン、持ち込みも可能な業者も
 - 手間が少ない傾向
 
ブックオフやゲオなどの買取店に売るよりもメリットが大きいので、専門業者はかなりオススメと言えるでしょう。
おすすめの買取業者は「ゲーム買取ブラザーズ」
当サイトがおすすめする買取業者は「ゲーム買取ブラザーズ」です。


ゲーム買取ブラザーズの長所
- 自宅で箱詰めして集荷を待つだけ!手間なし♪
 - 最短で当日集荷、翌日入金
 - ゲーム本体やソフト、PCまで幅広く買取
 - 買取価格は業界トップクラス
 - まとめ売りが高評価でおすすめ!
 
ゲーム買取ブラザーズは宅配買取オンリーで、ゲーム本体やソフト、周辺機器の他、ゲームPCやマザーボードの買取も受け付けています。
買取に必要な梱包材も申し込むことができ、集荷から査定、入金まで自宅で全て完結!
送料、手数料、査定料、キャンセル料、梱包材も全て無料です。
また、昼12時30分までに申し込むと当日集荷が可能で、その後最短で当日に査定結果が通知され、そのまま即日入金も可能。
店舗持ち込み買取と変わらないスピード感で買取が進みます。
査定結果が気に入らなかった場合もキャンセル料は無料です!
会社・店舗情報
| 店舗名 | ゲーム買取ブラザーズ | 
| 電話受付時間 | 10:00〜14:00(買取申込は24時間可能) | 
| 定休日 | 水曜日・日曜日 | 
| 電話番号 | 0120-969-949 | 
| 会社名 | 株式会社GlobalArrows | 
| 古物商許可番号 | 兵庫県公安委員会 第631531400002号 | 
| その他特徴 | 買取専門 | 
